2月 15, 2019

ローデ・シュワルツは、コネクテッドワールドの電子計測の大手プロバイダとして、新しい5Gモバイル通信規格向けの最新の3GPP仕様(バージョン15.2.0)テストソリューションを提供します。5G New Radio (NR) は、現在モバイル通信に使用されている帯域の上下に新しい周波数帯域を指定しています。6 GHz未満のFR1周波数レンジでは、最も重要な帯域は3.4 GHzから4 GHzの間であり、ミリ波レンジ(FR2)では26 GHzから29 GHzの間です。新しいR&S FSWシグナル・スペクトラム・アナライザは、パワーアンプなどの5Gデバイスおよびコンポーネント開発のためのアップリンクと、5G基地局テストのためのダウンリンクで5G NR信号の分析が可能です。これはエラーベクトルマグニチュード(EVM)のような全ての重要な性能パラメータを決定します。 ベクトル信号発生器は、アップリンクおよびダウンリンクのレシーバーテストに必要な信号を生成します。 どちらの機器も、5G基地局に必要な高性能で効率的なドハティアンプの特性評価に最適です。 2パスのR&S SMW200Aは高度に同期した信号を生成しますが、R&S FSWはドハティ増幅器および他の増幅器の特性を最適化するための正しい分析機能を提供します。
5Gミリ波帯での性能試験
5G NR基地局での性能試験用に新しくなったのは、信号発生器に統合された広帯域R&S SMW-B15フェージングシミュレータ・オプションです。リアルな条件下で基地局のデータ受信をテストするために、広帯域バージョンのR&S SMW200Aは、5G NR Rel.15のテスト仕様に従ってミリ波レンジで必要な高確度送信信号をシミュレートします。最大2 GHzの帯域幅の信号と最大200 MHzの帯域幅のフェージングチャネルは、ボタンを押すだけで最大44 GHzのキャリア周波数で生成できます。R&S SMW-B15オプションは、業界最先端のワンボックス信号発生器にFR2周波数レンジ内のフェージング機能を追加し、LTEおよび5G NR基地局の性能テスト用の既存のFR1周波数レンジ機能を強化します。
コンパクトな試験装置で近傍界で遠方界特性試験
見所は、特許取得済みのR R&S PWC200平面波コンバータです。 この変換器は、アンテナの近傍界における遠方界特性を正確に測定することを初めて可能にしました。 非常にコンパクトな平面波コンバータは、わずか1.5メートルという非常に短い距離で、直径1メートルの球形の3Dクワイエットゾーンをリアルタイムで生成します。 等価等方性放射電力(EIRP)、隣接チャネル漏洩電力(ACLP)、等価等方性感度(EIS)などの放射電力およびトランシーバ測定をこのゾーンで行うことができます。 R&S PWC200では、FR1周波数レンジの大規模MIMO基地局を評価するための非常にコンパクトな遠方界測定設定が可能です。
クラウドベースの製造テスト
ローデ・シュワルツは、サーバー上または顧客のクラウド上で速度が最適化されたデータ処理を使用した5G基地局の製造テストのためのクラウドベースのソリューションを提供しています。 展示会のデモテストシステムは、R&S SMBV100Bベクトル信号発生器と5G NR信号の分析およびクラウドでの高速データ転送用に設計された新しいR&S FSV3000スペクトラム・アナライザで構成されています。 ユーザーは、R&S Quickstep自動化ソフトウェアを介して製造テストを構成および管理できます。 R&S VSEベクトル信号解析ソフトウェアに基づく5Gマイクロサービスは、データを迅速に分析します。
ローデ・シュワルツは、2019年2月26日から28日まで、バルセロナで開催されるMobile World Congressの6ホール#6C40で、5G基地局向けのテストソリューションを発表します。 詳細は、こちらをご覧ください。 www.rohde-schwarz.com/mwc
ローデ・シュワルツについて
ローデ・シュワルツはテクノロジーグループとして、電子計測、テクノロジーシステム、ネットワーク/サイバーセキュリティの分野の最先端ソリューションを提供することで、安全でつながり合った世界の実現を先導する役割を果たしています。創業から85年を超えるこのグループは、全世界の産業界と政府機関のお客様にとっての信頼できるパートナーです。2021年6月30日現在、ローデ・シュワルツは世界中に約13,000人の従業員を擁しています。独立グループは、2020/2021会計年度(2020年7月~2021年6月)に22億8,000万ユーロの純収益を達成しました。本社はドイツのミュンヘンにあります。
R&S®はRohde & Schwarz GmbH & Co. KGの登録商標です。