R&S®RTM3000/R&S®RTA4000 オシロスコープを用いたパワーインテグリティー測定
より正確なパワーレール測定の実行
より正確なパワーレール測定の実行
電圧が非常に小さく、許容値がますます厳しくなっている状況で、オシロスコープによるパワーレールのノイズやリップル測定は困難な測定です。標準的な500 MHzパッシブプローブ(減衰比10:1)を使用すると測定ノイズが追加され、過剰なピーク・ツー・ピーク電圧が生じて信号の細部がマスクされます(下図参照)。
減衰比が1:1のパッシブプローブの場合は、ノイズは低減しますが、帯域幅が約35 MHzに制限されます。これにより、パワーレールに乗っている高周波成分が見落とされ、ピーク・ツー・ピーク電圧が低めに測定される可能性があります。
こういった課題を解決するために、低ノイズオシロスコープとパワーレール・プローブを組み合わせて独自開発されたパワーレール測定用システムが、より正確な測定を実現します。R&S®RT-ZPR20 アクティブプローブ(減衰比1:1)はノイズが極めて小さく、十分な帯域幅を備えているので重要な信号成分が減衰しません。
R&S®RTA4000またはR&S®RTM3000 オシロスコープとR&S®RT-ZPR20 パワーレール・プローブを一緒に使用すると、以下のような利点があります。
パワー・インテグリティー・パッケージには、R&S®RTA4004 200 MHz 4チャネルオシロスコープ、パワーレール・プローブ×1、スペクトラム解析/スペクトログラムオプションが含まれています。これをバンドルとして安価に購入できます。帯域幅アップグレード、追加プローブ、オプションを個別に追加するこも可能です。